医療法人ライフストリーム オレンジ歯科 院長ブログ

歯医者が嫌いな予防歯科医の診療風景

垂直性骨吸収部位へのリグロス(科研製薬)を使った歯周再生治療(歯槽骨再生)

女性:歯槽膿漏が気になる

 垂直性骨吸収部に対する治療は、リグロスが第一選択だと感じる。

これは左下6番・7番周囲の垂直性骨吸収。歯石の沈着と、歯ぎしりによる過荷重が原因と思われる。

 

グロスは保険治療なのだが、保険治療ゆえに色々制限があって、歯周基本治療してSRPしてそれでもポケットが深かったら~とか、色々面倒なのである。
ポケット深いとか初診の検査で即わかるしSRPとかリグロスオペのとき徹底してやるんだから省略させろよと正直思うのだが、保険治療は色々ややこしい。

 

これは上のデンタルとは違う部位だが、こんな感じで歯茎をジャギジャギ切って中をデブライドして、リグロスを注入して縫合。小手術になるので、まあ、やりたがる患者さんも多くは無い。

 

で、これは7か月後のデンタル。

 

7か月でこの歯槽骨の回復は驚異的だと思う(Bio-ossも併用しているが)。
6番近心はほぼ完璧だし、6・7隣接間も歯槽骨頂も含め回復傾向である(6・7間は正直厳しいかもと思っていた)

 

ただ、このリグロスは垂直性骨吸収部への効きは著明だと感じるが、水平性骨吸収部へは効果がほとんど無いとは感じている(液状なので、骨補填材+メンブレンで流れ出ないようにしないと多分効果がない)。

なので、水平性骨吸収に対してはやっぱりエムドゲイン+Bio-ossなのかなと思う(保険きかない&うちではやってないけど)