男性・前歯がグラグラして抜けそう
まず有権者の方々に訴えたいのは(あ、怒り新党のコレって変わったんでしたっけ)、ブラッシングの習慣のない方の歯を長期的に残すのは非常に難しいということであります。
右上に321の連冠が入っているが、中がごっそり虫歯になっており、ほぼ外れている。プラークが歯牙全体に付着しており、ブラッシング不良が疑われる。
右上1・2番の歯根は溶けてしまっており、ほぼ残っていない。抜歯が妥当だ。
左上1番は大丈夫そうだが、ブリッジの支台なのでこれを使うわけにもいかない。
右上3番の歯根は何とか使えそうだ(といっても普通は抜歯するだろう)。
4・5番も使えば何とかなるかもしれない(といってもこれも普通は抜歯だ)
右上4・5番はこんな感じだ。普通はあきらめて抜くと思う。
6・7番はさすがの僕も使うのはあきらめた。
とりあえず麻酔して1・2・3の連冠を取り、軟化象牙質を除去してみたところ。
結局、2番はあきらめて抜歯とした。
<※以下、良い先生は真似しないで下さい>
1・3番はCRコアを築成。この1番にコアを立てるのは正直難しかった。
数日おいてから、右上4・5番にCRコアを築成(連結コアとした)、ブリッジの印象を取った。6・7番は動揺が酷いのでやはり使えなかった。
で、ようやく⑤④③2①のブリッジを装着。
この右上1番の支台歯ではさすがに心許ないので、左上1番とスーパーボンドで連結した。
4・5番はこう。これを作った技工士さんが上手いので何とかいけた感じ。
まぁコレ、普通はまず間違いなく右上を全部抜歯して義歯になると思います。
僕もまだまだ義歯にはさせないぞと思って何とか残してみたものの、ちゃんとブラッシングしてくれないと長持ちしないだろうなぁと…下顎が総義歯なので、そこまで強い咬合力がかからないのが救いではあるけれど。